リサイクルポリエステル100%のこの生地、単なる吸汗速乾生地ではありません。
実は国産の最先端ファブリックを使用しています。
汗の吸湿拡散能力に優れ、広い範囲で体温を奪い気化する「排熱」の手助けをします。
つまり速乾生地ではないのですが、原糸、生地の編み方と厚みの水分拡散能力と気化のスピード、通気性、着心地に至るまですべてのバランスが絶妙と言えます。
襟首に品質表示タグないのでゴワつきません。
フラットシーム裏縫いで、シルキーな着心地を約束します。
品質表示タグ洗濯ネームは腰の裏側に表示してあります。
細かい気遣い・・・というか自分が首元にあるのが嫌いなだけです。
縫製
薄く軽い生地なので縫い目に汗の塩分が溜まる事も考慮し、フラットシームの裏縫いで肌に触れるゴワつきを緩和してあります。特に肩のラインはライフジャケットと干渉する事も考慮したうえで縫製箇所をずらし負荷を分散してあります。着用不快感が無いのもこのラジエーションーTの特徴でもあります。
肩の縫製をズラし、ライフジャケットの負荷を分散。キャスト時の肩回転を制御しません。
アングラーの為の機能
ライフジャケットを着用しても裾が上がってこないように若干着丈を長めに設定、袖口はロッドグリップエンドに干渉しないように袖口のサイズにも気を使いました。
体の熱を奪い、アングラーのパフォーマンスと集中力を長く保つ事によって熱中症や事故を未然に防ぐ事が出来ます。
風が通るぐらいのレギュラーフィットが一番着心地が良いです。着丈もライフジャケット着用を考えると若干長めが良いのです。これもアングラーサイドからの意見がパターンに反映されています。
薄くサラサラな生地なので多少余裕をもって生地と皮膚を密着させずに風を通すようレギュラーフィットで着用する事をオススメします。172cm75キロの自分はLサイズです。
南九州でのロックトレイルフィッシングではほぼ周年、
カヤック、SUPフィッシング、などは、盛夏の体温調節に
(自分はSUPサーフィンでも使用してます)
オフショアやウォータースポーツでは必需品、沖磯では熱中症予防に十二分に効果有り、
左手首にOutfitsのロゴがあります。袖口の幅もアングラースペシャルです。
掌に袖口がきてイラッとしたことありますよね
※面テープが張り付けば生地の損傷の原因になります。面テープ付のライフジャケットは着用の際お気を付けください