→SALTIGA EXPEDITION
■5500H
既存のソルティガ5000Hと共通のミディアムボディサイズながら、突然の大物のヒットにも対応するラインキャパを装備。PE6号が270m入るスプールは5000Hよりも大型化し、大型ヒラマサ、近海のマグロなどの大物ターゲットに対応。UTDハイパーチューン、ラジエーションドラグノブにより、大型魚の強烈なランにも対応する。軽いZAION製エアローターで、持ち重りが少なく、ルアーアクションが入れやすい特長も持つ。マグシールドボールベアリング、マグシールド、ハイパーデジギヤにより、あらゆる回転部分の初期状態を持続する進化したソルティガのニューフェイス。
■8000H
7000Hドッグファイトの上をいくソルティガ史上最大のラインキャパシティーを搭載したモデル。太糸PEを使用し、本気で100kgオーバーのマグロを狙うときが出番。新開発のドラググリスへの変更により、高負荷、長時間のファイトにも対応。またラジエーションドラグノブの採用で、大型マグロとの壮絶なファイトにおいても、ノブが溶ける等のトラブルを解消。さらにマグシールドによる防水性能の持続と、圧倒的な耐久性を誇るハイパーデジギヤが、モンスターとのファイトをサポート。夢のサイズを獲るためのモデルだ。
品名 | 巻取り長さ
(cm/ハンドル
1回転) | ギヤ比 | 標準
自重
(g) | 最大
ドラグ力
(kg) | 標準巻糸量
PE
(号-m) | ベアリング
(ボール/ローラー) | メーカー希望
本体価格(円) |
5500H | 124 | 5.7 | 635 | 15 | 5-350
6-270 | 13/1 | 107,000 |
8000H | 144 | 5.7 | 875 | 30 | 6-540
8-400
10-300 | 13/1 | 122,000 |
|
※巻糸量のPE号-m表示はUVFソルティガ8ブレイド+Siを基準。
|