在庫状況:ホロ/カラー/ウエイト

8/1オールグロー/320 3,630円(税330円) SOLD OUT
8/2ゴールドレッド/320 3,465円(税315円) 2
8/3ピンクグローベリー/320 3,630円(税330円) SOLD OUT
8/4レッドピンクオレンジベリー/320 3,465円(税315円) SOLD OUT
8/5ゼブラグロー/320 3,630円(税330円) SOLD OUT
8/6パールドットグロー/320 3,630円(税330円) SOLD OUT
ゴールドオレンジ/320 3,630円(税330円) SOLD OUT
アルミシルバーゼブラグロー/320 3,630円(税330円) SOLD OUT
ゼブラオレンジ/320 3,465円(税315円) 1

販売価格  3,465円(税315円)

ホロ/カラー/ウエイト
購入数

佐藤統洋完全監修による究極のジグ 佐藤統洋完全監修のもと開発をスタートさせたこのジグのコンセプトは、当初ロングフォール用でしたがテストを進めていくうちにフォール性能以外の性能も良かった為ロングフォール用からパイロットジグの開発へと変更しました。高知県西部足摺沖でのテストでは水深100mで青物狙い。ジグは140g・170gにエバーグリーンスロージャーカー3oz・4oz、リールオシアジガー1500HG・NR2000HG でブリを連発させた。日本海(讃岐島・三島)でのテストでは水深40m〜80mの漁礁でジグは90g・120g・140g、タックルはスロージャーカー2oz・3oz にオシアジガー1500HG・コンクエスト・リョウガで満船20人の中潮下で筆頭となり、根魚・ヒラマサを爆釣させた。駿河湾での中深海テストでは200g・230g・260g・290g でスロージャーカー2oz・3oz・4oz にオシアジガー1500HG・NR2000HG・コンクエストを使用し、アカムツ・クロムツを連発させた。全てのテストで使用したアシストフック・スプリットリングはASSの物を使用。水深の浅いエリア、潮流の速いエリア、水深の深いエリア全てのテストで結果を残し、まさにパイロットジグとして完成しました。